2009年10月02日
ちょっとうれしい
相変わらずネットにつながりません。
今日も帰ってからサポートセンターに電話しまくっていました。
回線には異常がないということでPCの方に問題があるみたいです。
といっても買ったばかりのPCだし、どこが悪いのか分かりません。
いけないことですがストレスがたまってクレイマーになってしまいます。
後はお金を払ってPCを見に来てもうらしかないみたいです。
安くないし余計な出費だな・・・。
そんな中ちょっとしたうれしいことがありました。
9月30日に仕事の移動中にラジオを聞いていました。
その中で私が見ていた深夜のアニメ番組ですが、
「とっても感動した」と投稿がありました。
マイナー好きなのか、なかなか自分と同じ感想を持つ人が少なく
自分が「いいなー」と思っているものと感性があう人がいたことと
それを偶然にラジオで聞いて、ついうれしくなりました。
そのアニメ番組は
「東京マグニチュード8.0」
http://tokyo-m8.com/
です。
主人公の小学生と中学生の姉と弟の二人がお台場で巨大地震に
巻き込まれてしまい、偶然会った女性の力をかりつつ世田谷の
自宅へ帰宅するというストリーです。
アニメなので、ほんとうに地震があるのと違うかもしれませんが
現実を忠実に再現されています。
関東地方で放送されていましたが熊本でもテレビ熊本で放送され29日
の深夜に終了しました。(えらいぞ!テレビ熊本!)
10月後半にはDVDが発売されるのでよかった見てください。
やっぱり1話からみていただきたいです。
今日も帰ってからサポートセンターに電話しまくっていました。
回線には異常がないということでPCの方に問題があるみたいです。
といっても買ったばかりのPCだし、どこが悪いのか分かりません。
いけないことですがストレスがたまってクレイマーになってしまいます。
後はお金を払ってPCを見に来てもうらしかないみたいです。
安くないし余計な出費だな・・・。
そんな中ちょっとしたうれしいことがありました。
9月30日に仕事の移動中にラジオを聞いていました。
その中で私が見ていた深夜のアニメ番組ですが、
「とっても感動した」と投稿がありました。
マイナー好きなのか、なかなか自分と同じ感想を持つ人が少なく
自分が「いいなー」と思っているものと感性があう人がいたことと
それを偶然にラジオで聞いて、ついうれしくなりました。
そのアニメ番組は
「東京マグニチュード8.0」
http://tokyo-m8.com/
です。
主人公の小学生と中学生の姉と弟の二人がお台場で巨大地震に
巻き込まれてしまい、偶然会った女性の力をかりつつ世田谷の
自宅へ帰宅するというストリーです。
アニメなので、ほんとうに地震があるのと違うかもしれませんが
現実を忠実に再現されています。
関東地方で放送されていましたが熊本でもテレビ熊本で放送され29日
の深夜に終了しました。(えらいぞ!テレビ熊本!)
10月後半にはDVDが発売されるのでよかった見てください。
やっぱり1話からみていただきたいです。
Posted by 米屋 at 00:05│Comments(0)
│日記