オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2011年09月12日

3年連続4度目の優勝

こんばんは~。

今日は車いすテニスの話題です。

やったー。やりました。

国枝慎吾選手、全米オープン優勝です。

国枝選手は、全米オープン直前のスーパーシリーズの決勝戦(9月4日)に
腕の調子が悪くなり、シングルス、ダブルスともに決勝戦を棄権しました。

また全米オープンの決勝戦で対戦したステファン・ウデ選手は
昨年の11月に世界マスターズで国枝選手の連勝記録を108で
ストップさせた人物。
(ウィキペディアによると)
8歳でテニスを始め、ロワール地方で開催されたジュニア大会で優勝経験をもつ。
2005年に34歳で車いすテニスを始めて2007年に世界ランキング3位になり、
初出場となる2008年の北京パラリンピックではミカエル・ジェレミアスと組んだ
男子ダブルスで金メダルを獲得したそうです。

調子が思わしくない国枝選手が優勝できるか心配していました。

「MA SPORTS」によると第1セットは3-6で落としたそうですが
第2セットを6-1、ファイナルセットを6-0で取って、逆転したそうです。
これにより3年連続4度目の優勝も達成。

ファーストセットを取られ、腕の痛みとも戦いながらの優勝。
精神的にも強いです。

優勝おめでとうございますクラッカー

「MA SPORTS」が現地より連日レポートを写真付きで配信しています。
ぜひご覧ください。

MA SPORTS
【全米オープン】国枝が決勝でウデを2-1で下し、3年連続4度目の優勝!
はこちらです。





同じカテゴリー(車椅子テニス)の記事画像
久々の観戦。
第5回熊本ニューミックステニス大会
僕は絶対あきらめない
「第5回 熊本OPEN」へ
「2011 飯塚国際車いすテニス大会」が開催
車いすテニス選手の体力測定評価と指導事業(福岡)
同じカテゴリー(車椅子テニス)の記事
 「第1回「火の国杯争奪 車いすテニス九州大会」開催! (2013-06-23 14:42)
 第6回 熊本ニューミックステニス大会 (2012-11-10 11:38)
 久々の観戦。 (2012-07-09 22:30)
 明日「第6回熊本OPEN」開催!\(^o^)/ (2012-07-06 21:34)
 「第6回 熊本OPEN」開催! (2012-06-29 06:35)
 NHKEテレのハートネットTV (2012-06-27 06:33)

この記事へのコメント
おはようございます。
国枝慎吾選手、優勝おめでとうございます。
しかし、3年連続4度目の優勝ってすごいですよね。
腕はどうしても車椅子っていう環境から酷使するので、痛みが出易くなってしまうんでしょうね。
その中での優勝は精神的にそうとうタフじゃないとできない快挙ですよね。
これに国内選手が続いてほしいです。
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年09月13日 08:55
トモゾウさん

こんばんは。
国枝選手は、さらにシングルスの連勝記録を108連勝ともっています。
また世界ランキング1位を保持し続けています。
本当にメンタル面も強くなければ、これだけの記録を残すのは難しいと思います。
肘の痛みは心配です。順調に回復するといいですね。
Posted by 米屋米屋 at 2011年09月14日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。