2011年08月01日
第5回熊本・車いすテニス ジュニアレッスン&体験講習会
おはようございます。
「第34回火の国まつり」 が8月5日(金)から7日(日)まで開催されます。
暑い!
と思っていたら、もうそんな季節なんですね。
いつも後日にテレビで「おてもやん総踊り」が放送されるので、
もうちょっと後のような感じがしていました。
昨日31日(日)は、熊本車いすテニスクラブが主催する
「第5回熊本・車いすテニス ジュニアレッスン&体験講習会」
に参加してきました。
ジュニアたちとご家族、車いすテニスに興味がある方
に向けた体験講習会です。
(体験したいなら、どなたでもOKですってことです・・・。)
子どもたちは、楽しくそして真剣にテニスに取り組んでいました。
笑顔を見て大きくなってもスポーツができる環境が充実すれば
よいなと思いました。
それに大人にも健康維持のためにも友達づくりでもスポーツは
やった方がよいです。
もちろん高校生も大人も車いすテニスを楽しんでいましたよ。
体験会に参加された皆様お疲れさまでした。
テニス難しいです。「かーるく、打って」と言われても
ついホームランボールになってしまいます。
あと「体をはやく動かすとボールもはやくなる」と言われたけど
はやく動かないとボール取れないし・・・
オロオロ
熊本車いすテニスクラブは熊本県障害者福祉センター
の体育館で火曜日の18時から練習しています。
体験もできますので興味がある方は見学して下さい。
※スケジュールは変更の場合があるので事前に
お問い合わせください。
熊本車いすテニスの公式サイトはこちらです。
「第34回火の国まつり」 が8月5日(金)から7日(日)まで開催されます。
暑い!

いつも後日にテレビで「おてもやん総踊り」が放送されるので、
もうちょっと後のような感じがしていました。
昨日31日(日)は、熊本車いすテニスクラブが主催する
「第5回熊本・車いすテニス ジュニアレッスン&体験講習会」
に参加してきました。
ジュニアたちとご家族、車いすテニスに興味がある方
に向けた体験講習会です。
(体験したいなら、どなたでもOKですってことです・・・。)
子どもたちは、楽しくそして真剣にテニスに取り組んでいました。
笑顔を見て大きくなってもスポーツができる環境が充実すれば
よいなと思いました。
それに大人にも健康維持のためにも友達づくりでもスポーツは
やった方がよいです。
もちろん高校生も大人も車いすテニスを楽しんでいましたよ。
体験会に参加された皆様お疲れさまでした。
テニス難しいです。「かーるく、打って」と言われても
ついホームランボールになってしまいます。
あと「体をはやく動かすとボールもはやくなる」と言われたけど
はやく動かないとボール取れないし・・・

熊本車いすテニスクラブは熊本県障害者福祉センター
の体育館で火曜日の18時から練習しています。
体験もできますので興味がある方は見学して下さい。
※スケジュールは変更の場合があるので事前に
お問い合わせください。
熊本車いすテニスの公式サイトはこちらです。
「第1回「火の国杯争奪 車いすテニス九州大会」開催!
第6回 熊本ニューミックステニス大会
久々の観戦。
明日「第6回熊本OPEN」開催!\(^o^)/
「第6回 熊本OPEN」開催!
NHKEテレのハートネットTV
第6回 熊本ニューミックステニス大会
久々の観戦。
明日「第6回熊本OPEN」開催!\(^o^)/
「第6回 熊本OPEN」開催!
NHKEテレのハートネットTV
Posted by 米屋 at 06:46│Comments(4)
│車椅子テニス
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日の講習会、お疲れ様でした。
我が家も体をバカみたいに(笑)動かしてきました。
こういう啓蒙運動みたいなことを開いて、活動の裾野を開いていくことは、次世代を育てていく上で大切なことですもんね。
テニスって難しいですよね。
軽く打つとネット越えないし...(泣)
ところでこちらのブログをお気に入りに設定させていただきたいのですがよろしいですか?
よろしくお願いします。
昨日の講習会、お疲れ様でした。
我が家も体をバカみたいに(笑)動かしてきました。
こういう啓蒙運動みたいなことを開いて、活動の裾野を開いていくことは、次世代を育てていく上で大切なことですもんね。
テニスって難しいですよね。
軽く打つとネット越えないし...(泣)
ところでこちらのブログをお気に入りに設定させていただきたいのですがよろしいですか?
よろしくお願いします。
Posted by トモゾウ
at 2011年08月01日 08:53

こんにちは。
そうですね。興味をもってもうらうこと
それが次世代につなげていくうえで
大切なことだと思います。
テニスって難しいです。
きちんとボールがどこにいくか
分からないし・・・(+o+)
お気入りの件、大歓迎です♪
ぜひお願いします。
そうですね。興味をもってもうらうこと
それが次世代につなげていくうえで
大切なことだと思います。
テニスって難しいです。
きちんとボールがどこにいくか
分からないし・・・(+o+)
お気入りの件、大歓迎です♪
ぜひお願いします。
Posted by 米屋
at 2011年08月01日 18:58

こんばんは。
お気に入り承諾ありがとうございます。
さっそくお気に入りに入れさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
お気に入り承諾ありがとうございます。
さっそくお気に入りに入れさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by トモゾウ
at 2011年08月01日 23:23

トモゾウさん
おはようございます。
お気に入りに登録ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
おはようございます。
お気に入りに登録ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 米屋
at 2011年08月03日 06:06
