オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2009年04月13日

車椅子テニス、国枝選手プロ宣言

本日(4月13日)のネットのニュースに
「車いすテニス国枝がプロ宣言」
という記事がありました。

車椅子テニスとは、車椅子バスケットと同じように車椅子に乗って行うテニスです。
基本的に返球のバウンドが1回だけでなく2回まで認められている以外は、一般の
テニスとルールやコートの広さ、ネットの高さは同じで、1992年のバルセロナパラ
リンピックから正式種目になっています。
またテニスだけスキルだけではなく、チェアワーク(車椅子を操作する技術)も重要
で車椅子バスケットと同じく、全て腕だけで行いますので持久力も要求されます。

その車椅子テニスの世界最強プレイヤーが話題の国枝慎吾選手です。


国枝選手は、アテネパラリンピッで斎田悟司選手とダブルスを組んで金メダル、
北京パラリンピックではダブルス(斎田選手とペア )で銅メダル、シングルスでも
圧倒的な強さを発揮して金メダルと 2大会連続金メダルを獲得しています。
2007年は史上初となる車椅子テニス男子シングルスのグランドスラム
(全豪オープン、ジャパンオープン、全英オープン、全米オープン)を達成、
国際テニス連盟(ITF)が選出する同年のITF世界チャンピオンとなったそうです。

もちろん現在の世界ランキング1位

記事によると~
国枝選手が4月13日に東京都内で会見し、「自分の可能性や車いすテニスの
発展、今後の障害者スポーツ界のことなどを考え、プロとして活動することにした」
と「プロ宣言」した。日本テニス協会によると、車椅子テニスの日本選手のプロ宣言
は初。
国枝は昨年12月、勤務していた麗沢大(千葉)を退職。今後は大会の賞金などを
活動資金に、競技を続ける形になる。「賞金だけで生活するのは難しいのでメーン
スポンサーを探している。障害を持つ子どもたちに、『車椅子プレーヤーになりたい』
という夢を持ってもらえるようにしたい」と話した。

-記事を書いていたらNHKのニュースでも取り上げられました。明朝は、みのさん
の「朝ズバッ」にもでるかな-


障害者スポーツだけでなく、日本でプロとして活躍することは、難しいと思います。
しかし国枝選手の「プロ宣言」が日本のアスリートによい影響を与えたのでは
ないでしょうか。スポンサーがついてスポーツが盛んになるといいですね。



同じカテゴリー(車椅子テニス)の記事画像
久々の観戦。
第5回熊本ニューミックステニス大会
僕は絶対あきらめない
「第5回 熊本OPEN」へ
「2011 飯塚国際車いすテニス大会」が開催
車いすテニス選手の体力測定評価と指導事業(福岡)
同じカテゴリー(車椅子テニス)の記事
 「第1回「火の国杯争奪 車いすテニス九州大会」開催! (2013-06-23 14:42)
 第6回 熊本ニューミックステニス大会 (2012-11-10 11:38)
 久々の観戦。 (2012-07-09 22:30)
 明日「第6回熊本OPEN」開催!\(^o^)/ (2012-07-06 21:34)
 「第6回 熊本OPEN」開催! (2012-06-29 06:35)
 NHKEテレのハートネットTV (2012-06-27 06:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。