2013年03月03日
平成25年の大会予定
こんにちは。
日本車椅子バスケット連盟の公式サイトで平成25年の事業予定が
掲載されていますね。
いろいろな大会が予定されていますが九州のチームが
出場予定の大会を抜粋させていただくと
○4月13日から14日
「第27回サンライズ杯争奪車椅子バスケットボール九州大会」
長崎県立総合体育館
○5月3日から 5日
「第41回日本車椅子バスケットボール選手権大会」
東京体育館
○6月8日から9日
「第13回全国障害者スポーツ大会 九州地区予選会」
北九州市体育館
○8月17日から18日
「第37回火の国杯争奪九州車いすバスケットボール大会 」
○9月7日から8日
「第25回りんどう杯車いすバスケットボール九州大会」
久留米市総合スポーツセンター
○9月14日から15日
「第11回大分かぼすカップ車いすツインバスケットボール大会」
べっぷアリーナ
○9月21日から22日
「第25回九州車いすツインバスケットボール選手権大会」
○9月28日から29日
「第24回日本選抜車椅子バスケットボール選手権大会」
高崎市浜川運動公園体育館
○10月12日から14日
「第13回全国障害者スポーツ大会車椅子バスケットボール競技」
東京体育館
○10月19日から20日
「2013むつごろうCUP車椅子バスケットボール大会」
佐賀市諸富文化体育館 ハートフル
○11月2日から3日
「第24回全日本女子車椅子バスケットボール選手権大会」
「第17回全国シニア選抜車椅子バスケットボール大会」
グリーンアリーナ神戸
○11月15日から17日
「2013北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会 」
北九州市立総合体育館
○12月7日から8日
「第42回日本車椅子バスケットボール選手権地区予選大会」(朝日杯)
となりますね。
間違いがあるかもしれません。また予定なので変更がある場合もあります。
詳細は日本連盟、各大会の主催者サイトでご確認をお願いします。
他にも出場するのではという大会もありますが未定のため
記入しておりません。
会場は未定ですが熊本県で開催される「火の国杯」8月17日18日に
予定されています。会場によっては冷暖房の設備がないところも
ありますので暑さとの戦いでもあります(苦笑)氷がかかせません!
チャンピオンズカップが11月15日から17日が
北九州市立総合体育館で開催。
昨年は10月に開催だったのですが少し寒くなりそうですね。
りんどう杯は9月上旬開催でまだまだ暑いのですが
10月下旬に開催されるむつごろうCUPでは随分涼しくなります。
窓をあけていると風が寒いと思うくらいです。
そして12月の朝日杯は寒くなります。
車椅子バスケットの大会でも季節を感じますね。
ちなみに選手権大会のころは、半袖も必要と思う頃で夜に
外出しても心地よい季節ですね。
こうやって考えると1年はあっという間という気がしてきます(苦笑)
今年は、全国障害者スポーツ大会が東京体育館で開催予定。
10月なら交通費が安くおさえられるので行けるかもしれませんね。
また全国障害者スポーツ大会の大会ボランティアを選手権大会とは
別に募集されております。
「スポーツ祭東京2013 渋谷区実行委員会事務局」が3月22日まで
募集しているそうです。
平成25年事業予定と大会ボランティア
についてはこちら(日本連盟の公式サイト)をご覧ください。
日本車椅子バスケット連盟の公式サイトで平成25年の事業予定が
掲載されていますね。
いろいろな大会が予定されていますが九州のチームが
出場予定の大会を抜粋させていただくと
○4月13日から14日
「第27回サンライズ杯争奪車椅子バスケットボール九州大会」
長崎県立総合体育館
○5月3日から 5日
「第41回日本車椅子バスケットボール選手権大会」
東京体育館
○6月8日から9日
「第13回全国障害者スポーツ大会 九州地区予選会」
北九州市体育館
○8月17日から18日
「第37回火の国杯争奪九州車いすバスケットボール大会 」
○9月7日から8日
「第25回りんどう杯車いすバスケットボール九州大会」
久留米市総合スポーツセンター
○9月14日から15日
「第11回大分かぼすカップ車いすツインバスケットボール大会」
べっぷアリーナ
○9月21日から22日
「第25回九州車いすツインバスケットボール選手権大会」
○9月28日から29日
「第24回日本選抜車椅子バスケットボール選手権大会」
高崎市浜川運動公園体育館
○10月12日から14日
「第13回全国障害者スポーツ大会車椅子バスケットボール競技」
東京体育館
○10月19日から20日
「2013むつごろうCUP車椅子バスケットボール大会」
佐賀市諸富文化体育館 ハートフル
○11月2日から3日
「第24回全日本女子車椅子バスケットボール選手権大会」
「第17回全国シニア選抜車椅子バスケットボール大会」
グリーンアリーナ神戸
○11月15日から17日
「2013北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会 」
北九州市立総合体育館
○12月7日から8日
「第42回日本車椅子バスケットボール選手権地区予選大会」(朝日杯)
となりますね。
間違いがあるかもしれません。また予定なので変更がある場合もあります。
詳細は日本連盟、各大会の主催者サイトでご確認をお願いします。
他にも出場するのではという大会もありますが未定のため
記入しておりません。
会場は未定ですが熊本県で開催される「火の国杯」8月17日18日に
予定されています。会場によっては冷暖房の設備がないところも
ありますので暑さとの戦いでもあります(苦笑)氷がかかせません!
チャンピオンズカップが11月15日から17日が
北九州市立総合体育館で開催。
昨年は10月に開催だったのですが少し寒くなりそうですね。
りんどう杯は9月上旬開催でまだまだ暑いのですが
10月下旬に開催されるむつごろうCUPでは随分涼しくなります。
窓をあけていると風が寒いと思うくらいです。
そして12月の朝日杯は寒くなります。
車椅子バスケットの大会でも季節を感じますね。
ちなみに選手権大会のころは、半袖も必要と思う頃で夜に
外出しても心地よい季節ですね。
こうやって考えると1年はあっという間という気がしてきます(苦笑)
今年は、全国障害者スポーツ大会が東京体育館で開催予定。
10月なら交通費が安くおさえられるので行けるかもしれませんね。
また全国障害者スポーツ大会の大会ボランティアを選手権大会とは
別に募集されております。
「スポーツ祭東京2013 渋谷区実行委員会事務局」が3月22日まで
募集しているそうです。
平成25年事業予定と大会ボランティア
についてはこちら(日本連盟の公式サイト)をご覧ください。
「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム
第42回日本選手権大会のボランティア募集開始!
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
2013年もお世話になりました。
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム
第42回日本選手権大会のボランティア募集開始!
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
2013年もお世話になりました。
Posted by 米屋 at 11:25│Comments(0)
│車椅子バスケット