オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年10月30日

第10回北九州チャンピオンズカップ開催!(その8)

こんばんは。

第10回北九州チャンピオンズカップの予選リーグは、トルコが3勝0敗で
早々に1位に決定。
日本はオーストラリアに勝利、オーストラリアはアメリカに勝利、
アメリカは日本に勝利といったぐあいに3チームが同じ1勝2敗となりました。
この場合の順位はゴールアベレージという方法で決まります。
ゴールアベレージとは予選リーグの総得点を総失点で割って出た数字が
高いチームを上位とする方法です。オーストラリアが0.80、アメリカが0.81、
日本が0.87で日本が2位、アメリカ3位、オーストラリア4位となりました。

ということで決勝戦はトルコ対日本、3位決定戦はアメリカ対オーストラリア
となりました。

3位決定戦のダラス ウィールチェア マーベリックス(アメリカ)対
ウロンゴン ローラーホークス(オーストラリア)。
1Q
オーストラリア⑥が得点。残り時間7分35秒にはオーストラリア⑫が
3ポイントシュートを決める。このままオーストラリアが点差を
広げるかと思ったが残り時間7分アメリカ①が速攻より得点、
その30秒後にはアメリカ⑬も速攻より得点し4-5。
オーストラリアはセンターがシュートを決める。反対にアメリカは
アメリカ①(2.5)が速く、ローポインターの選手がゴール下に
入ってシュート決める展開。
残り時間3分にアメリカ①が3ポイントシュートを決める。
アメリカがゴール下からのシュートを決めて13-9とアメリカが4点リード。
残り時間30秒位でオーストラリア⑪がシュートを決める。また
シュート時のファウルからのフリースローも決めて16-15とし
アメリカが1点リードで1Q終了。
2Q
オーストラリア⑧⑪がシュートを決めて16-19と逆転するもアメリカも
2本のシュートを決めて20-19とする。アメリカは①を基点にオフェンス。
残り時間1分17秒で29-29の同点。
アメリカ23番が得点、さらに残り時間15秒でアメリカ23番のリバウンドから
アメリカ⑬(2.0)が速攻を決めて33-29とアメリカの4点リードで2Q終了。
アメリカの23番(4.5)は上にも横にもでかく重量級の選手。
3Q
アメリカが得点を重ね残り時間7分25秒で39-29とアメリカの10点リードと
なったところでオーストラリアのタイムアウト。
3Q中盤、アメリカのボール支配率が高くなってくる。残り時間4分20秒で
オーストラリア⑥がアンスポーツマンライクファウル。残り時間4分で
47-33と点差が広がる。
オーストラリアの点が入らなくなるがアメリカは点を重ね53-36で3Q終了。
4Q
残り時間6分30秒で40-57。点差は変わらないがアメリカがおしている。
残り時間6分25秒にオーストラリア⑥が2度目のアンスポーツマンライクファウル。
残り時間3分でお互いのチームファウル数が4つになる。
残り時間1分でにオーストラリアのチームファウル数が5つになる。
68-46でアメリカの勝利。
これでアメリカの3位、オーストラリアの4位が決定。



同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事画像
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
「D-Nuggets Cup 全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会 」優勝!
第41回大会日本選手権大会・ボランティアスタッフ大募集!
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その3)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その2)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その1)
同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事
 「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果 (2014-09-03 00:42)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です (2014-06-08 23:13)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム (2014-05-06 22:32)
 第42回日本選手権大会のボランティア募集開始! (2014-03-24 00:02)
 内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会 (2014-02-25 21:18)
 2013年もお世話になりました。 (2013-12-31 21:54)

この記事へのコメント
おはようございます
アメリカ対オーストラリア戦
細かい得点経過ありがとうございます
68-46と、最後は接戦となり、見ている方もハラハラ楽しく見れたようですね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年10月31日 09:01
トモゾウさん

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
試合を見ながらメモをとるのは、難しいですね。後から見直して、「どうだったけ?」と思うところが多々ありました(^_^;)
やっぱり言葉で伝えるのは難しいですね~。
Posted by 米屋米屋 at 2012年11月01日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。