2012年05月05日
第40回記念日本車椅子バスケットボール選手権大会(その13)
こんにちは。
第40回記念日本車椅子バスケットボール選手権大会で12名の
ロンドンパラリンピック日本代表候補選手が紹介されました。
そのメンバーでありシドニー、アテネ、北京、そして4度目の
ロンドンパラリンピック代表候補選手に選ばれた
京谷和幸選手が北海道新聞で取り上げられています。
(新聞記事は見られる期間が限られることが多いため抜粋しています)
車いすバスケの京谷 パラリンピック4度目代表 室蘭出身
日本車椅子バスケットボール連盟は4日、ロンドンパラリンピックの
男子代表12選手を発表し、道内関係では室蘭市出身の京谷和幸(40)
=千葉県、室大谷高(現道大谷室蘭高)出=が選ばれた。
2000年シドニーから4大会連続の選出。
東京で開催された日本選手権で発表された。京谷は「年齢的に
最後のパラリンピックと思う。全力を出し切り、チーム目標のベスト4を
目指したい」と語った。代表は16回の選考合宿を経て選出された。
元Jリーグ市原(現千葉)の京谷は1993年、リーグ発足から半年後
に交通事故で脊髄を損傷し引退。車いすバスケットボールに転向し、
シドニーは9位、アテネは8位、北京は7位。北京では日本選手団の
主将を務めた。
パラリンピックの出場選手は日本パラリンピック委員会が7月に
正式決定する。
京谷和幸選手は千葉ホークスの中心選手。ディフェンスのスペシャリスト
といえる存在。しかしチャンスには3ポイントを決めるなど精神的な面でも
日本代表にかかせない選手でもあります。
第34回大会にMVPを獲得。その他、今大会(第40回大会)以外にも
ベスト5を多数回獲得。
著書もあり京谷選手をモデルとした小説、映画もあり実力、人気とも
兼ね備えた選手。
ちなみに私を車椅子バスケットファンにした選手の一人でもあります(苦笑)
第40回記念日本車椅子バスケットボール選手権大会で12名の
ロンドンパラリンピック日本代表候補選手が紹介されました。
そのメンバーでありシドニー、アテネ、北京、そして4度目の
ロンドンパラリンピック代表候補選手に選ばれた
京谷和幸選手が北海道新聞で取り上げられています。
(新聞記事は見られる期間が限られることが多いため抜粋しています)
車いすバスケの京谷 パラリンピック4度目代表 室蘭出身
日本車椅子バスケットボール連盟は4日、ロンドンパラリンピックの
男子代表12選手を発表し、道内関係では室蘭市出身の京谷和幸(40)
=千葉県、室大谷高(現道大谷室蘭高)出=が選ばれた。
2000年シドニーから4大会連続の選出。
東京で開催された日本選手権で発表された。京谷は「年齢的に
最後のパラリンピックと思う。全力を出し切り、チーム目標のベスト4を
目指したい」と語った。代表は16回の選考合宿を経て選出された。
元Jリーグ市原(現千葉)の京谷は1993年、リーグ発足から半年後
に交通事故で脊髄を損傷し引退。車いすバスケットボールに転向し、
シドニーは9位、アテネは8位、北京は7位。北京では日本選手団の
主将を務めた。
パラリンピックの出場選手は日本パラリンピック委員会が7月に
正式決定する。
京谷和幸選手は千葉ホークスの中心選手。ディフェンスのスペシャリスト
といえる存在。しかしチャンスには3ポイントを決めるなど精神的な面でも
日本代表にかかせない選手でもあります。
第34回大会にMVPを獲得。その他、今大会(第40回大会)以外にも
ベスト5を多数回獲得。
著書もあり京谷選手をモデルとした小説、映画もあり実力、人気とも
兼ね備えた選手。
ちなみに私を車椅子バスケットファンにした選手の一人でもあります(苦笑)
「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム
第42回日本選手権大会のボランティア募集開始!
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
2013年もお世話になりました。
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム
第42回日本選手権大会のボランティア募集開始!
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
2013年もお世話になりました。
Posted by 米屋 at 16:20│Comments(0)
│車椅子バスケット