オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年05月03日

第40回記念日本車椅子バスケットボール選手権大会(その3)

おはようございます。

本日は第40回記念日本車椅子バスケットボール選手権大会の
二日目でございます。

昨年は震災の影響で日本選手権大会が中止となりました。
今年は無事開催されてうれしいです。

日本選手権大会には東北ブロックから宮城MAX(宮城県)と
AOMORI JOPS(青森県)の2チームが出場しています。

日本選手権大会には各ブロックの予選大会を突破しなければなりません。
東北ブロックには出場枠が2チームありますので予選大会で準優勝以上の
成績を残し出場権を獲得する必要があります。

AOMORI JOPSは今回の予選大会で準優勝となり日本選手権大会に
初出場しました。
実をいうとAOMORI JOPSは前回の予選大会でも宮城MAXに続き
準優勝して出場権を獲得しています。

しかし昨年は震災の影響で第40回大会が延期(中止)となり、再度予選大会を
やり直すことになったのです。

今年AOMORI JOPSは再度、出場権を獲得してみごと初出場を決めましたパチパチ

そのAOMORI JOPSが読売新聞(青森県版)で取り上げられています。

「車椅子バスケ夢の全国へ」

あす初戦豪雪なんのプレー磨く

 県内唯一の車椅子バスケットボールチーム「AOMORI JOPS」が
2日、国内最高峰の大会「日本選手権」に初めて臨む。出場予定
だった昨年の大会が東日本大震災で中止となり、2年越しの悲願がかなう。
冬場は思うようなチーム練習ができなかったが、選手たちは「思い切って
やるだけ。夢の舞台を楽しみたい」と活躍を誓っている。

 「プレス、プレス」「ナイスシュート」。4月28日夜、青森市の県身体障害者
福祉センター「ねむのき会館」の体育館では、車椅子同士がぶつかる音や
タイヤがこすれる音に混じり、JOPSの選手たちの大きな声が響き渡った。
最終調整となったこの日は、連係プレーやシュート練習に汗を流した後、
試合形式の練習に取り組み、仕上がりを確認した。

 日本選手権は全国79チームから地区予選を勝ち抜いた20チームが頂点
を目指して戦う。JOPSは昨年10月の東北予選で一昨年に続き2位に入り、
全国への切符を手にした。7か月後の大会に向けてチーム力の底上げを
目指したが、今冬の豪雪でむつ市や八戸市のメンバーが青森市で行う全体練習
に参加できない日もあった。ヘッドコーチの船橋渡さん(39)は「決して満足な練習
はできなかった」と打ち明ける。

 しかし、選手たちは全体練習の少なさを意に介していないようだ。主将でむつ市
在住の立花文之さん(35)は、「それぞれができるところでレベルアップしてきた」
と話す。立花さん自身、毎晩自宅でゴムチューブを使った筋力トレーニングを
欠かさず、時間を見つけては近場の屋内施設で走り込みを続けてきた。

 「シュートできる距離が伸びた」と、冬の成長を感じているのはエース田中大地さん
(28)。全体練習がない日も船橋さんと2人、体育館で1対1の練習を繰り返し、
プレーに磨きをかけてきた。

 28日も、トップスピードのカットインを見せたかと思えば、ディフェンスの厳しい
チェックを受けてバランスを崩しながらシュートを決めるなど、調子の良さを
感じさせた。「日本代表になるのが目標。選手権は絶好のアピールの舞台」と
闘志を燃やす。

 初戦の相手は「東京ファイターズB・C」。JOPSの選手らは「間違いなく格上」
と声をそろえる。船橋さんによると、相手のガードはスピードがあり、「ディフェンス
でマッチアップする田中がどこまで踏ん張れるかが鍵」とみている。

 28日は、「けっぱれ じょっぱり魂 JOPS」と書いた横断幕が支援者から
贈られた。立花さんは「支えてくれる人への感謝の思いを忘れず、青森のチーム
もここまでできるんだ、というプレーを全国に示したい」と話していた。
(2012年5月1日 読売新聞)





同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事画像
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
「D-Nuggets Cup 全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会 」優勝!
第41回大会日本選手権大会・ボランティアスタッフ大募集!
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その3)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その2)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その1)
同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事
 「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果 (2014-09-03 00:42)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です (2014-06-08 23:13)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム (2014-05-06 22:32)
 第42回日本選手権大会のボランティア募集開始! (2014-03-24 00:02)
 内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会 (2014-02-25 21:18)
 2013年もお世話になりました。 (2013-12-31 21:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。