オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年02月09日

第1回Jキャンプシンポジウム

今日発売の週刊ヤングジャンプはリアルが掲載されております。
昨日書いたとおりAキャンプが掲載されておりました。

さて少々強引だけどAキャンプと言えばJキャンプ。

NPO法人Jキャンプでは
「第1回Jキャンプシンポジウム 
Jキャンプが見てきた世界の車椅子バスケ」

が開催されます。

Jキャンプのホームページによると
(以下、NPO法人Jキャンプのホームページより抜粋)

開催日時:2012 年2 月24 日(金) 18 時半~21 時
開催場所:船堀タワーホール 401 会議室(都営新宿線船堀駅徒歩1 分)
参加費:無料

2001 年に「車椅子バスケットボールキャンプ実行委員会」としてスタートし、
2008 年にNPO 法人化されたJ キャンプ。スタッフにはアメリカ、カナダ、
ドイツ、中国など、海外に在住しながら、その地で車椅子バスケに
かかわっている人もいます。そうしたネットワークを生かし,これまで
ウェブサイトなどを通じて国際情報を発信し続けてきました。
2011 年は結成から丸10 年という節目の年でした。次の10 年へ向けての
第一歩を踏み出すにあたり、「世界の今」をお伝えするべく,昨年の活動報告
を中心としたシンポジウムを企画いたしました。これから世界へ羽ばたいていく
若い力を応援するために,私たちにできることは何か。
立場を超えて,世代を超えて,みんなで語り合ってみませんか?


参加は無料ですが事前にメールで申し込みをした方が確実みたいです。

東京であるのですが、ものすごく行きたいんですがーびっくり
ここだけの話し、資料だけでも欲しい。くれないかなー。
行きたいったら行きたい!

講演やシンポジウムって大都市が多いですね。
熊本で開催されることってまずないか困ったな

詳細はNPO法人Jキャンプのホームページをご覧ください。
NPO法人Jキャンプの公式サイトはこちらです。



同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事画像
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
「D-Nuggets Cup 全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会 」優勝!
第41回大会日本選手権大会・ボランティアスタッフ大募集!
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その3)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その2)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その1)
同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事
 「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果 (2014-09-03 00:42)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です (2014-06-08 23:13)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム (2014-05-06 22:32)
 第42回日本選手権大会のボランティア募集開始! (2014-03-24 00:02)
 内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会 (2014-02-25 21:18)
 2013年もお世話になりました。 (2013-12-31 21:54)

この記事へのコメント
おはようございます
熊本では地の利が悪いので、こういう大々的なイベントは無いですよね
しかし、地方から発信するというのも今後はありえるから、その点待ちましょうね
Jキャンプは今までの蓄積をみなさんにお知らせして、車椅子バスケの現状を啓蒙されていくのでしょうね
ゆっくり聞いたら、まだまだ車椅子バスケの知らない所とかを発見出来るのでしょう
多くの方に聞いて欲しいですよね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年02月10日 08:41
トモゾウさん

こんばんは。

熊本はどちらかというとスポーツは盛んではないので、こういったシンポジウムが開催されることはないですが待ちたいと思いす。
Jキャンプは、講師もスタッフも第一線で活躍されている方々ばかりなので為になる話しがたくさん聞けると思います。それに私はぜんぜん知らないし。(このブログは調べたことを忘れないための備忘録として書いている面もあります。)インターネット配信などあるととってもありがたいのですが…(^^;)
Posted by 米屋米屋 at 2012年02月11日 01:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。