オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年02月01日

「シリーズパラリンピックへの挑戦」がEテレで放送!

こんばんは。

今日、2月1日の午後8時からNHKEテレの「福祉ネットワーク」という番組で
「シリーズパラリンピックへの挑戦(1)
スピードで頂点をつかめ -ウィルチェアーラグビー-」

が放送されました。

帰宅して新聞を見て気付いたので帰宅早々録画しました。
まだ見ていませんが選手にロンドンパラリンピックに向けての
インタビューがあるらしいです。

新聞を見ていなかったら録画し損ねるところでした。
あぶない。あぶない・・・ひょえー

でも見逃したあなたも大丈夫チョキ。さすがはNHK、再放送があります。
再放送は来週の水曜日、2月8日の午後12時から12時30分までです。

また明日2月9日(木)は午後8時から
「シリーズ パラリンピックへの挑戦(2)
ロケットスタートで頂点を目指せ -陸上競技 山本篤選手-(仮)」

が放送予定です。

ウィルチェアーラグビーも陸上競技も実際に見たことがありません。
機会があれば見たいのですが少しでも競技に触れられたらと思います。

詳しいことは福祉ネットワークをご覧ください。
福祉ネットワークのホームページはこちらです。



同じカテゴリー(陸上競技)の記事
 熊本市政令指定都市記念 チャレンジ陸上大会2013 (2013-02-09 22:35)
 「ジャパンパラリンピック陸上競技大会」のレポートより (2011-09-27 23:56)

Posted by 米屋 at 22:37│Comments(2)陸上競技
この記事へのコメント
こんばんは
ウィルチェアーラグビーっていうのもあるんですね
米屋さんのブログで知る事が多いです
車椅子でのラグビーなんて接触が強そうですが
車椅子バスケより迫力ありそうですね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年02月01日 22:58
トモゾウさん
こんばんは。
ウィルチェアーラグビーはタックルなど敵の進路を妨害するため車椅子での接触も認められているそうです。そのため車椅子はバスケットよりも頑丈につくられています。北米では別名マーダーボール(殺人ボール)ともよばれています。
ルールの説明や選手のインタビューもあるので来週の再放送見て下さいね。
Posted by 米屋米屋 at 2012年02月02日 06:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。