2011年10月13日
14日より第9回北九州チャンピオンズカップ開催!
こんばんは。
いよいよ明日14日(金)から16日(日)まで
「北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会」
が開催されます。
毎年、北九州市で開催されている大会ですが今年は
ユーストリーム(インターネット)で中継されます。
14日と16日の試合が中継されるそうです。
14日は実況と解説つきです。
今年もどんな大会になるか楽しみです。
いよいよ明日14日(金)から16日(日)まで
「北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会」
が開催されます。
毎年、北九州市で開催されている大会ですが今年は
ユーストリーム(インターネット)で中継されます。
14日と16日の試合が中継されるそうです。
14日は実況と解説つきです。
今年もどんな大会になるか楽しみです。
お知らせがあります。
またですかと言われそうですが、むつごろう杯と大分国際車いすマラソン後、
ブログをしばらくお休みする予定です。
休むといいながら、すまし顔で通常運営するかもしれません(笑)
たぶん11月から忙しくなりブログを書く時間がとれかないかもしれません。
今もブログを書きながら寝てしまっていることがあります。
生活のリズムが乱れてきたので時間と気持ちの余裕があるときに
書こうと思います。
また気持よりお金かなと思うことがあり、自分では、
そよ風もおこせないのかなと考えるようになりました。
ブログに書けない分、ツイッターを更新していく予定です。
ツイッターは短くてすみますし新しいことに時間を使うのも
いいかなと思います。
11月の予定が決まったら改めて告知します。
またですかと言われそうですが、むつごろう杯と大分国際車いすマラソン後、
ブログをしばらくお休みする予定です。
休むといいながら、すまし顔で通常運営するかもしれません(笑)
たぶん11月から忙しくなりブログを書く時間がとれかないかもしれません。
今もブログを書きながら寝てしまっていることがあります。
生活のリズムが乱れてきたので時間と気持ちの余裕があるときに
書こうと思います。
また気持よりお金かなと思うことがあり、自分では、
そよ風もおこせないのかなと考えるようになりました。
ブログに書けない分、ツイッターを更新していく予定です。
ツイッターは短くてすみますし新しいことに時間を使うのも
いいかなと思います。
11月の予定が決まったら改めて告知します。
「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム
第42回日本選手権大会のボランティア募集開始!
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
2013年もお世話になりました。
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム
第42回日本選手権大会のボランティア募集開始!
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
2013年もお世話になりました。
Posted by 米屋 at 21:08│Comments(2)
│車椅子バスケット
この記事へのコメント
おはようございます
北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会
いよいよですねぇ
時間的にあったら見ようかな?って思っています
ブログの件はある程度仕方ないかなって思います
私も来年初頭には忙しさがピークに達しますので
時間がある時にボチボチアップして、また時間的に余裕ができたら再開でいいと思いますよ
それまでは頑張ってアップしてくださいね
北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会
いよいよですねぇ
時間的にあったら見ようかな?って思っています
ブログの件はある程度仕方ないかなって思います
私も来年初頭には忙しさがピークに達しますので
時間がある時にボチボチアップして、また時間的に余裕ができたら再開でいいと思いますよ
それまでは頑張ってアップしてくださいね
Posted by トモゾウ
at 2011年10月14日 08:53

トモゾウさん
こんばんは。
よかったらチャンピオンズカップ見て下さい。
ブログの件ですが、今でも手一杯の時が
あり、無理して内容がないものを書くよりは
休みながら時間の余裕がある時に書いた方が良いかなと思うようになりました。
どうなるか分かりませんがこれからもよろしくお願いします。
こんばんは。
よかったらチャンピオンズカップ見て下さい。
ブログの件ですが、今でも手一杯の時が
あり、無理して内容がないものを書くよりは
休みながら時間の余裕がある時に書いた方が良いかなと思うようになりました。
どうなるか分かりませんがこれからもよろしくお願いします。
Posted by 米屋
at 2011年10月14日 22:12
