2011年06月15日
熊本市フロアホッケー大会
こんばんは。
今日は地元の新聞、熊本日日新聞社の記事からです。
http://kumanichi.com/lsports/kiji/20110614011.shtml
熊本市フロアホッケー大会 世代超え交流楽しむ 2011年06月14日
フロアホッケー交流大会in熊本が12日、熊本市富合町の雁回館であり、
九州各県から参加した300人が世代を超え交流を楽しんだ。
日本フロアホッケー連盟(細川佳代子会長)の主催。
同競技はカナダ生まれで、年齢や性別、障害の有無に関係なく誰でも
楽しめるユニバーサルスポーツ。
同連盟は競技を通して地域社会の絆を深めようと普及活動しており、
昨年から県内で競技会や体験会を開いてきた。
1チーム6人で対戦し、ドーナツ型のパック(直径20センチ)を1メートル
前後のスティックで操作しながらゴールを目指す。
大会には県内を中心に九州各県の小学4年から70代までの
男女17チームが参加。ゴールが決まるたびに大きな歓声が響いた。
同連盟の活動を応援している蒲島郁夫知事も会場に駆け付け試合に
参戦、ともに汗を流した。
細川会長は「近い将来に県の連盟を立ち上げたい。熊本から
フロアホッケーの機運を高めてほしい」と話していた。
今日の熊日の朝刊にはフロアホッケーを楽しむ蒲島郁夫知事の
写真も掲載されています。
蒲島知事が参加されていたのはビックリしました。
テレビのニュースにも放送されえていました。
ユニバーサルスポーツとは簡単に言えば性別、年齢、障害に関係なく
楽しめるスポーツ。
県知事といえど同じコートに立てば、みんなと同じプレイヤーです(笑)
今日は地元の新聞、熊本日日新聞社の記事からです。
http://kumanichi.com/lsports/kiji/20110614011.shtml
熊本市フロアホッケー大会 世代超え交流楽しむ 2011年06月14日
フロアホッケー交流大会in熊本が12日、熊本市富合町の雁回館であり、
九州各県から参加した300人が世代を超え交流を楽しんだ。
日本フロアホッケー連盟(細川佳代子会長)の主催。
同競技はカナダ生まれで、年齢や性別、障害の有無に関係なく誰でも
楽しめるユニバーサルスポーツ。
同連盟は競技を通して地域社会の絆を深めようと普及活動しており、
昨年から県内で競技会や体験会を開いてきた。
1チーム6人で対戦し、ドーナツ型のパック(直径20センチ)を1メートル
前後のスティックで操作しながらゴールを目指す。
大会には県内を中心に九州各県の小学4年から70代までの
男女17チームが参加。ゴールが決まるたびに大きな歓声が響いた。
同連盟の活動を応援している蒲島郁夫知事も会場に駆け付け試合に
参戦、ともに汗を流した。
細川会長は「近い将来に県の連盟を立ち上げたい。熊本から
フロアホッケーの機運を高めてほしい」と話していた。
今日の熊日の朝刊にはフロアホッケーを楽しむ蒲島郁夫知事の
写真も掲載されています。
蒲島知事が参加されていたのはビックリしました。
テレビのニュースにも放送されえていました。
ユニバーサルスポーツとは簡単に言えば性別、年齢、障害に関係なく
楽しめるスポーツ。
県知事といえど同じコートに立てば、みんなと同じプレイヤーです(笑)
これからの予定
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
Posted by 米屋 at 01:06│Comments(0)
│コラム