オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2011年02月24日

第40回記念日本選手権大会のボランティアスタッフ募集

こんばんは。

暖かくなってきたせいか眠たいです。
1日寝ても眠りが足りないくらいです^_^;
昨夜はブログ書かなきゃ・・・と思っていたら寝てました。

さて今日のお題は車椅子バスケット。

前回に引き続き「第40回日本選手権大会」です。

5月の2日(月)から4日(水・祝)に東京体育館で開催される
「内閣総理大臣杯争奪 第40回記念日本車椅子バスケットボール選手権大会」
の大会ボランティアスタッフを募集しています。

詳しいことは日本車椅子バスケットボール連盟の公式サイトに
掲載されています。

<連盟の公式サイトより抜粋>
5月2日(月) 12:00-18:00(予定) 大会会場の準備・運営
5月3日(火) 8:00-17:00(予定) 大会運営に関わること
5月4日(水) 8:00-18:00(予定) 大会運営に関わること、片付け

*5月3日18:00(予定)より日本青年館で開催する
 「選手と役員・ボランティアの交流会」に是非ご参加下さい!
  どなたでも参加できます。
*3日・4日はお昼のお弁当付き。交通費は自己負担。
*ボランティア全員に大会記念Tシャツを差し上げます。

参加資格といえば年齢が15歳以上とのことです。
(一人で担当の仕事ができる年齢)

私もボランティア経験者なので言えることですが、バスケットを
知らない方でも仕事はあります。
休憩時間もあり自分の希望する試合というわけにはいかないかも
しれませんが、ある程度観戦することもできます。

4月23日(土) に説明会もあり、仕事別のマニュアルもあります。
役割別にリーダーがいるので大会当日に分からないことがあっても
対応してもらえます。

役割を責任を持ってやれる方、周りの人と仲良くできる方なら
ボランティアが始めての方でも大丈夫です。

ただ交通費と宿泊費は自分でということ・・・。
日本選手権大会は東京だし、やっぱり地方のものには参加しにくい。
せめて車検がなかったら・・・。せめて自動車税がなかったら・・・。
ボランティアの役割も注目されているし、補助してくれるところが
あればいいのですけどね。

話がそれました。
都合が会う方、ぜひスタッフとして参加されてみませんか。
バスケットの仲間ができるかもしれませんよ~。

日本車椅子バスケットボール連盟の公式サイトはこちらです。



同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事画像
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
「D-Nuggets Cup 全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会 」優勝!
第41回大会日本選手権大会・ボランティアスタッフ大募集!
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その3)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その2)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その1)
同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事
 「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果 (2014-09-03 00:42)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です (2014-06-08 23:13)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム (2014-05-06 22:32)
 第42回日本選手権大会のボランティア募集開始! (2014-03-24 00:02)
 内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会 (2014-02-25 21:18)
 2013年もお世話になりました。 (2013-12-31 21:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。