2010年12月15日
百貨店か専門店か
こんばんは。
「広州2010アジアパラ競技大会」が中国で開催されていますが
やっぱり情報は少ないですね。
マスコミは、情報の百貨店になるべきだと思うのですが
どうも専門店になっている感じがします。
日曜日の夕方なんてスポーツ競技によってマスコミの取り上げ方が違います。
よく「報道の自由」とは言うけれどそれなら百貨店になって欲しいです。
まあ地理的にも時間の限度もあるのである程度は絞らなければならないのは
理解できますし、ここで愚痴を言っても仕方がないので本題にいきます。
このブログでも「広州2010アジアパラ競技大会」をできるだけ取り上げようかと
思いましたが個人で書いているので限度があります。
なので情報を提供している団体を紹介します。
テレビで広州2010アジアパラ競技大会が放送されるといえば
「朝ズバッ!」のスポーツコーナーで放送されています。
さてネットではどうかというと「日本障害者スポーツ協会」が情報提供しています。
全ての競技の情報がアップされています。
日本障害者スポーツ協会はこちらです。
「MA SPORTS」が公式ツイッターを始めたそうです。
結構、リアルタイムで掲載されています。
「MA SPORTS」本体でも何か掲載されるかもしれませんね。
ということで
「MA SPORTS」はこちらです。
「MA SPORTS」は公式ツイッターこちらです。
それで車椅子バスケットはどうかというと
日本車椅子バスケットボール連盟の公式サイトで掲載しています。
日本車椅子バスケットボール連盟はこちらです。
またJキャンプはスタッフが現地広州に入って詳しくアップしています。
NPO法人 Jキャンプはの公式サイトはこちらです。
掲示板にアップされています。
他にも選手が自分のブログで書いている場合もありますし、
検索してみれば他にもみつかります。
みなさんも探してみて下さいね。
そして私に教えてください(笑)
というか私より詳しい人はたくさんいるんだろうな・・・。
「広州2010アジアパラ競技大会」が中国で開催されていますが
やっぱり情報は少ないですね。
マスコミは、情報の百貨店になるべきだと思うのですが
どうも専門店になっている感じがします。
日曜日の夕方なんてスポーツ競技によってマスコミの取り上げ方が違います。
よく「報道の自由」とは言うけれどそれなら百貨店になって欲しいです。
まあ地理的にも時間の限度もあるのである程度は絞らなければならないのは
理解できますし、ここで愚痴を言っても仕方がないので本題にいきます。
このブログでも「広州2010アジアパラ競技大会」をできるだけ取り上げようかと
思いましたが個人で書いているので限度があります。
なので情報を提供している団体を紹介します。
テレビで広州2010アジアパラ競技大会が放送されるといえば
「朝ズバッ!」のスポーツコーナーで放送されています。
さてネットではどうかというと「日本障害者スポーツ協会」が情報提供しています。
全ての競技の情報がアップされています。
日本障害者スポーツ協会はこちらです。
「MA SPORTS」が公式ツイッターを始めたそうです。
結構、リアルタイムで掲載されています。
「MA SPORTS」本体でも何か掲載されるかもしれませんね。
ということで
「MA SPORTS」はこちらです。
「MA SPORTS」は公式ツイッターこちらです。
それで車椅子バスケットはどうかというと
日本車椅子バスケットボール連盟の公式サイトで掲載しています。
日本車椅子バスケットボール連盟はこちらです。
またJキャンプはスタッフが現地広州に入って詳しくアップしています。
NPO法人 Jキャンプはの公式サイトはこちらです。
掲示板にアップされています。
他にも選手が自分のブログで書いている場合もありますし、
検索してみれば他にもみつかります。
みなさんも探してみて下さいね。
そして私に教えてください(笑)
というか私より詳しい人はたくさんいるんだろうな・・・。
これからの予定
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
Posted by 米屋 at 23:47│Comments(0)
│コラム