2010年07月02日
勉強する理由の一つ
ブログの更新が滞り始めていますがお勉強が優先なので
試験が近付くと更新できないことが多くなります。ご了承下さい。
まだ形にはなっていなくって見切り発車になっているのですが
勉強を始めたきっかけの一つに「障害者スポーツの支援」があります。
障害者スポーツと呼ばれる競技の中で、日本国内でプロとして
活動されている方は、ほとんどいません。
たいていは仕事をしながらということになっています。
もちろん競技の道具や遠征や大会にかかる交通費、宿泊費も自費ということです。
時間的にも経済的にもかなりの負担があります。
それでまず仕事とスポーツを両立して経済的にも自立ができる仕組みが
できないかと考えています。
経済的な理由でやめてしまう選手もいますが、地盤があり専念できるなら
競技の発展にもつながると思います。
個人ではどうしようもなく、難しいのは分かっているのですが、
何もしないで指をくわえていても、状況は変わらないし
とにかく行動しようってことで勉強を始めました。
行動に移すということで見えてくることもあると思います。
とりあえずは、今できることをやってみるですね。
もちろん勉強するのは、私自身のためですけどね(苦笑)
資格をとって変わるわけではないのですが、何ができるのかと聞かれた時に
できることの証にはなります。
他にも勉強や経験することは多くあります。
それでいくつか資格を検討した結果、人に関わる仕事、法規にも詳しくなれる
ということで社会保険労務士となったのでございます。
熊本だと教室に通って講義を受ける資格が限られるのでございます(-_-;)
試合とか練習とかに行くことが、ますます難しくなってきますが
必ず道はいつかつながると信じています。
試験が近付くと更新できないことが多くなります。ご了承下さい。
まだ形にはなっていなくって見切り発車になっているのですが
勉強を始めたきっかけの一つに「障害者スポーツの支援」があります。
障害者スポーツと呼ばれる競技の中で、日本国内でプロとして
活動されている方は、ほとんどいません。
たいていは仕事をしながらということになっています。
もちろん競技の道具や遠征や大会にかかる交通費、宿泊費も自費ということです。
時間的にも経済的にもかなりの負担があります。
それでまず仕事とスポーツを両立して経済的にも自立ができる仕組みが
できないかと考えています。
経済的な理由でやめてしまう選手もいますが、地盤があり専念できるなら
競技の発展にもつながると思います。
個人ではどうしようもなく、難しいのは分かっているのですが、
何もしないで指をくわえていても、状況は変わらないし
とにかく行動しようってことで勉強を始めました。
行動に移すということで見えてくることもあると思います。
とりあえずは、今できることをやってみるですね。
もちろん勉強するのは、私自身のためですけどね(苦笑)
資格をとって変わるわけではないのですが、何ができるのかと聞かれた時に
できることの証にはなります。
他にも勉強や経験することは多くあります。
それでいくつか資格を検討した結果、人に関わる仕事、法規にも詳しくなれる
ということで社会保険労務士となったのでございます。
熊本だと教室に通って講義を受ける資格が限られるのでございます(-_-;)
試合とか練習とかに行くことが、ますます難しくなってきますが
必ず道はいつかつながると信じています。
これからの予定
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
Posted by 米屋 at 01:17│Comments(0)
│コラム