2010年04月01日
バンクーバーパラリンピック
数日前にバンクバーパラリンピックのメダリストが
「みのもんたの朝ズバッ」に出演しました。
パラリンピックのメダリストです。(敬称略)
金メダル
新田佳浩 クロスカントリースキー 10kmクラシカル
新田佳浩 クロスカントリースキー 1kmスプリント
狩野 亮 アルペンスキー スーパーG
銀メダル
森井大輝 アルペンスキー ダウンヒル
太田渉子 クロスカントリースキー 1kmスプリント
日本 アイススレッジホッケー
銅メダル
森井大輝 アルペンスキー スーパーG
鈴木猛史 アルペンスキー ジャイアントスラローム
狩野 亮 アルペンスキー ダウンヒル
大日方邦子 アルペンスキー ジャイアントスラローム
大日方邦子 アルペンスキー スラローム
その中で資金面の問題も取り上げられました。
私も勉強不足ですが、欧米で開催されるワールドカップに
に出場して成績を出さなければパラリンピックに出場
することができないそうです。
つまりパラリンピックに出場すること自体すごいことなんです。
まさにトップアスリートの闘いです。
資金面で解決するには、国からの援助が必要、重要と
言われています。
中国や欧米など日本と比べて多くの援助があるとのことです。
日本もオリンピック選手と同等の提供があった方が良いと思う
のですが、それでだけでいいのでしょうか。
資金面だけでなく見る人つまり競技のファンが増えることも
大事だと思います。
とにかく観戦、見学そして体験することがバリアフリーでは
ないでしょうか。
バリアフリーとは段差をなくしたりスロープや自動ドアなどを
設けたりするなどハード面をイメージしがちと思いますが
本当はソフト面である、心、気持ちのつながりが本来の
バリアフリーじゃないかなと思います。
学校でもバリアフリーに関する授業が取り扱われている
ようですが実際の教育はどうなっているのでしょうね。
先生方、ここ重要ですよ!
「みのもんたの朝ズバッ」に出演しました。
パラリンピックのメダリストです。(敬称略)
金メダル
新田佳浩 クロスカントリースキー 10kmクラシカル
新田佳浩 クロスカントリースキー 1kmスプリント
狩野 亮 アルペンスキー スーパーG
銀メダル
森井大輝 アルペンスキー ダウンヒル
太田渉子 クロスカントリースキー 1kmスプリント
日本 アイススレッジホッケー
銅メダル
森井大輝 アルペンスキー スーパーG
鈴木猛史 アルペンスキー ジャイアントスラローム
狩野 亮 アルペンスキー ダウンヒル
大日方邦子 アルペンスキー ジャイアントスラローム
大日方邦子 アルペンスキー スラローム
その中で資金面の問題も取り上げられました。
私も勉強不足ですが、欧米で開催されるワールドカップに
に出場して成績を出さなければパラリンピックに出場
することができないそうです。
つまりパラリンピックに出場すること自体すごいことなんです。
まさにトップアスリートの闘いです。
資金面で解決するには、国からの援助が必要、重要と
言われています。
中国や欧米など日本と比べて多くの援助があるとのことです。
日本もオリンピック選手と同等の提供があった方が良いと思う
のですが、それでだけでいいのでしょうか。
資金面だけでなく見る人つまり競技のファンが増えることも
大事だと思います。
とにかく観戦、見学そして体験することがバリアフリーでは
ないでしょうか。
バリアフリーとは段差をなくしたりスロープや自動ドアなどを
設けたりするなどハード面をイメージしがちと思いますが
本当はソフト面である、心、気持ちのつながりが本来の
バリアフリーじゃないかなと思います。
学校でもバリアフリーに関する授業が取り扱われている
ようですが実際の教育はどうなっているのでしょうね。
先生方、ここ重要ですよ!
これからの予定
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
ソチパラリンピックが無料で視聴できる!スカパー!
シリーズ ソチパラリンピック放送!
石巻の子供たちにプロラグビー選手として臨時コーチ活動の継続。
ロンドンパラリンピックが始まった!
皆様にお知らせがあります。
Posted by 米屋 at 23:48│Comments(2)
│コラム
この記事へのコメント
こんにちわ。
私も「みのもんたの朝ズバッ」見ました!
パラリンピックとオリンピックでは何でこんなにも差があるのだろうって思いました。同じアスリートなのに…。
そういうこともあるからだと思うのですが、友達のチームが「552012japan (ゴーゴー2012ジャパン)」ってのに参加して2012年車椅子バスケJAPAN支援活動を行うそうです。
そういう活動から少しでも輪が広がっていくといいですよね(^-^)
私も「みのもんたの朝ズバッ」見ました!
パラリンピックとオリンピックでは何でこんなにも差があるのだろうって思いました。同じアスリートなのに…。
そういうこともあるからだと思うのですが、友達のチームが「552012japan (ゴーゴー2012ジャパン)」ってのに参加して2012年車椅子バスケJAPAN支援活動を行うそうです。
そういう活動から少しでも輪が広がっていくといいですよね(^-^)
Posted by ciel at 2010年04月04日 12:24
cielさん
お返事が遅くなってすみません。
「朝ズバッ」は、考えされられる内容でしたね。
特別にアイスビレッジの決勝戦がNHKで放送されたらしいのですが見逃してしまいました。
支援の活動などから人気がでてスポンサーつくといいですね。
お返事が遅くなってすみません。
「朝ズバッ」は、考えされられる内容でしたね。
特別にアイスビレッジの決勝戦がNHKで放送されたらしいのですが見逃してしまいました。
支援の活動などから人気がでてスポンサーつくといいですね。
Posted by 米屋 at 2010年04月06日 02:03