オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
プロフィール
米屋
米屋
宇土市在中の40歳のおっさんです。
バスケットの経験無しの無知ですが頑張ります。
Information
おてもやんTOP

ログイン

2009年11月02日

もうひとつブロック選抜の感想

先週のブロック選抜の話題をもう一つ。
今年のブロック選抜は、A~Cの3つの予選トーナメント1位の
3ブロックが優勝を目指して決勝リーグを戦います。

決勝リーグの最初の試合は東海北陸VS東京です。

この試合、両ブロックとも気合が入っており接戦になりました。
スコアは次の通りです。
第1Q東海北陸15‐東京13 (15-13)
第2Q東海北陸 9‐東京12 (24-25)
第3Q東海北陸14‐東京13 (38-38)
第4Q東海北陸16‐東京14 (54-52)

24日(2日目)の朝一の試合だったのですが、点差も5点差くらいしか
開かない超接戦で、しかも逆転の逆転もあり、見る方も疲れました~。

第4Q後半は東京がリードしていたのですが試合終了間際に
(たぶん2分もなかったと思う)東海北陸が逆転して試合終了!
東海北陸が接戦を制しました。

強豪チームの主体となっているブロック同士の対決!
両ブロックとも、オフェンスとディフェンスの応酬、
技術もトップレベルでお互いの持ち味がいかんなく
発揮されていました。

「接戦を戦い続ける集中力はスゴイものがあり、
ここまでくるとちょっとしたミスや油断が命とりに
なるのだな~」としみじみ実感した一戦でした。

もうちょっと詳しく書けよーと言われそうですが
見ているだけと実際にプレーしている選手とは
感じや見方が違うと思うし、きちんと記録して
いなかったので詳しく書けません。
期待はずれですみません。
え、だれも期待していないってー(>_<)


同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事画像
内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会
「D-Nuggets Cup 全国ジュニア選抜車椅子バスケットボール大会 」優勝!
第41回大会日本選手権大会・ボランティアスタッフ大募集!
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その3)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その2)
2013国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会(その1)
同じカテゴリー(車椅子バスケット)の記事
 「第38回火の国杯争奪 九州車椅子バスケットボール大会」の結果 (2014-09-03 00:42)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の結果です (2014-06-08 23:13)
 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会の出場チーム (2014-05-06 22:32)
 第42回日本選手権大会のボランティア募集開始! (2014-03-24 00:02)
 内閣総理大臣杯争奪 第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会 (2014-02-25 21:18)
 2013年もお世話になりました。 (2013-12-31 21:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。