あごたたき

米屋

2010年03月02日 23:04

みなさん。「あごたたき」という言葉を知っていますか。

知らない人のために問題です。
「あごたたき」と熊本弁ですが、なんという意味でしょう。

ちなみにヒントとして使い方は
「あごたたきばっかりせんで、はよ、こっちにこんね。」
です。

実は日曜日の夜7時からある平成教育なんとかいうクイズ番組を
見ていたのですが、各地の方言を当てるというのがありました。

そのなかで熊本弁として問題に出たのが「あごたたき」です。

熊本弁と出てきた時は「楽勝~!当ててやる!」と思っていたのですが
さっぱり分かりませんでした。

知らない方便って、いっぱいあるんでしょうね~。

ちょっと違いますが「あとぜき」とか「リバテープ」が熊本でしか
使えないと知ったのと同じくらいの衝撃でした(^_^;)

あ!正解は、「おしゃべり」という意味でした。
「おしゃべりばかりしないで、早くこちらに来なさい」
となるのです。

また一つ賢くなりました。

関連記事