前にも書いていますが北九州チャンピオンズカップは、日本で開催される
国際試合です。
他に日本で開催される国際戦は、大阪カップがあります。
しかし大阪カップは、女子の大会なので男子は出場できません。
北九州には女子も出場して構いませんが男子の国際戦は北九州で
女子の国際戦は大阪の1試合ずつとなります。
国際試合が少ないって思われたとも思いますが、それよりも知って
おいて欲しいことが一つ。
北九州チャンピオンズは同時に全日本ブロック選抜も開催される国内
でも大きな大会です。
毎年、大盛況ですがこれだけの規模となると運営も大変です。
実行委員の御苦労も大変なものだと思いますが、大会を成功させるには
多くのボランティアの協力があります。
毎年、事前PRも含めると延べ400名のスタッフの方が大会運営に協力
されているそうです。
北九州では、他の大会とは一味違った雰囲気が感じられます。
スタッフの方々が笑顔だし「手作りの大会」といった感じでしょうか。
一方、東京体育館で開催される日本選手権大会は、日本一を決める大会
で優勝することが選手の最大の目的なので気迫のこもったというか、
ピーンとした緊張感を感じますね。
各大会独特の雰囲気があります。
これは会場にいるものだけが感じられスコアシートでは読み取ることが
できません。観戦も好きですが会場の感覚を楽しむのも好きですね。
スポーツは、テレビで見たり結果を雑誌やネットで見るのもよいの
ですが、機会があれば会場に行って自分の五感をフルにして楽しんで
欲しいです。